■FPリーマンのお得な最新情報をメルマガ・LINE@でお伝えします!
 ご質問等あればお気軽にどうぞ!

友だち追加

特典付きの無料メルマガ登録はこちら

※本サイトにはPRが含まれます。

ファイナンシャルプランナーFP資格とは?と最短取得ルート


 このエントリーをはてなブックマークに追加 

ファイナンシャルプランナーFP資格もいろいろありますが、その意義と価値に
ついて私なりの見解と、最短取得ルートについてまとめてみたいと思います。

 

 

ファイナンシャルプランナー(FP)資格とはなんぞや!?

 

ファイナンシャルプランニングとは、お金の人生計画を立てることです。
つまり、FP資格とは、その人生計画の相談にのる人になります。

 

 

 

FP資格とは 

 

豊かなライフプランを立てる上で、以下のように大きく6つの領域に分ける
ことができます。

 

 

・金融資産運用設計(お金を増やす計画)
・不動産運用設計(お家の計画)
・ライフプランニング・リタイアメントプランニング(老後の計画)
・リスクと保険(万が一の計画)
・タックスプランニング(税金の計画)
・相続・事業承継設計(相続の計画)

 

 

以上のように幅広い守備範囲だけに、FP資格者にも得意不得意があります。
そして、FP資格者には、税理士や弁護士などの独占業務を行うことは
できませんので、FPだけの知識だけにとどまらず、ダブルライセンスを
取得したり、幅広い人脈も必要とされると言えるでしょう。

 

 

FPサラリーマンの私としては、FPを本業にしているわけではありませんので、
自分の好きな領域を伸ばしていきますし、FP1級を取得する過程で6分野の
広くそこそこ深い知識が身に付きますので、自分のライフプランニングを
自分なりの判断基準で行っていくことが可能だと思っています。
もちろん、友人知人へのアドバイスや相談にも応じることができます

 

 

 

 

各FP資格の意義や価値

 

以下に各FP資格について私なりの意義や価値をまとめてみます。

 

 

FP資格 縮図 関係性 

 

 

FP技能検定3級

FPの入門資格で概要が分かるレベル。未知との遭遇レベル。
今までいかにお金の知識がなかったかを思い知らされる。目から鱗。

FP技能検定2級

ちょっと深堀りした知識が必要。抽象度はまだ高め。
過去問を解きまくっても、本質理解のレベルへはまだ先のお話。

FP技能検定1級

幅広く深い知識が必要。具体的かつ実践的さが際立つ。信頼度有り。
CFP経由で実技を受けると簡単なのでブレイクタイム気分が味わえる。

AFP

提案書の作成・提出が必要。何だかFPになった気分が味わえる。
生保で取得される方が多い。FP協会に仲間入りしてFP活動加速。

CFP

6課目受験というカオスを乗り越えた先に待っているTop of the World。
具体的問題を数多くこなすことで今までの知識がクリアになってくる。

 

 

FP資格とは 

 

 

以上のように5つもFP資格がありますので、何をどう取っていったらよいのか
分からない方も多いのではないでしょうか。

 

 

個人的な見解でいうと、是非ともFP1級またはCFP資格を目指しましょう
ここのレベルでやっとファイナンシャルプランニングなるものが、
具体的かつ実践的に見えてくる気がします。
これからの人生を豊かにお得に生きる上できっと損はしない資格だと思います。

 

 

【日本FP協会】CFP・AFP資格の紹介動画

 

 

 

 

 

ゼロからFP資格制覇の為の最短ルート

 

FP協会の試験を軸とすると仮定すると、実務経験無しのゼロスタートからの
最短ルートとしては、以下のようになります。

 

 

FP3級⇒FP2級⇒AFP⇒CFP⇒FP1級

 

 

FP資格 最短ルート

 

 

FP絡みの仕事をされている方ならさらに受験資格が緩和されるので、
もっと効率的に取得することも可能だと思います。

 

 

まずは、入門資格のFP3級から一歩踏み出してみましょう。


 このエントリーをはてなブックマークに追加