■FPリーマンのお得な最新情報をメルマガ・LINE@でお伝えします!
 ご質問等あればお気軽にどうぞ!

友だち追加

特典付きの無料メルマガ登録はこちら

※本サイトにはPRが含まれます。

FP2級資格の傾向と対策〜試験合格への勉強法〜


 このエントリーをはてなブックマークに追加 

FP3級をクリアして次に挑戦すべき、FP技能検定2級資格を取得するための
傾向と対策について紹介します。FP2級合格へ向けた勉強法を実践しましょう。

 

 

FP2級 傾向と対策FP2級 傾向と対策 評価 

 

 

FP3級に合格して、ファイナンシャルプランナーの概要をぼんやりざっくり
掴みかけてきた段階から、FP2級というさらなる深堀りの段階となります。
基本的な範囲は変わらないので、聞いたことがあることが多いのですが、
各論点の知識をもう一歩深めて具体化していく必要があります。

 

 

受験料は学科と実技合わせて8,700円と3級よりも若干アップとなります。
それでも、2級に合格してお金の教養を身に付けられると考えれば、
即効ペイできる金額ではないでしょうか。

 

 

合格率も40%程度と、難易度が上がってきます。
FP協会の場合は、学科試験をクリアできるかが全てでしょう。
実技試験はキンザイと違って楽チンです。
また、合格ラインも学科と実技それぞれで60%以上です。

 

 

試験対策としては、
FP2級の参考書1冊と過去問題集1冊と過去問ダウンロード
があれば独学でなんとかできますが、3級よりも難易度が
上がっている分、根気も必要になってきます。
イメージが湧かない問題はネットで検索して調べる癖は大切です。

 

 

独学という若干のストイックさが足りないと思われる方は、
予備校や通信教育を活用するのも手です。

 

 

学習時間としては3級合格ベースで50時間程度は欲しいところです。
過去問自体はこちらのFP協会サイトからダウンロードできます。
勉強の進め方は例によってこちらの3大学習法を参考に。
以下はおすすめ参考書と過去問題集です。

 

 

スッキリわかる FP技能士2級・AFP (スッキリわかるシリーズ)

 

 

【ポイント】
3級に続き、TAC出版のスッキリシリーズの参考書です。3級版をやった方は、
重なる部分が多々ありますので、逆にスピーディーに読み進めることができます。
過去問の不明点の確認用にどうぞ。

 

【評価】
 

 

 

スッキリとける過去+予想問題 FP技能士2級・AFP

 

 

【ポイント】
これも3級に続き、過去問の精選問題集と予想問題集(模擬問題)です。
TACのスッキリシリーズで相乗効果。

 

【評価】
 

 

 

それでは掘り下げながらFP2級でステップアップを目指しましょう。


 このエントリーをはてなブックマークに追加